保護司会

宮古保護区保護司会

令和3年度 第6回5年未満保護司との語る会開催!!【日時:令和3年度11月16日 火曜日】【場所:宮古保護区サ/ポートセンター】実施/

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催は危ぶまれましたが,大分収まってきましたので理事会で開催することで決定した。対象者は15名中6名と主任官・三役の計10名で実施した。協議内容①保護観察・環境調整で対象者や引受人との面接での注意点や...
2022.06.05
宮古保護区保護司会

第5回・第6回オンライン講演会自主研修会として開催!!     第5回【日時:令和3年度11月19日 金曜日】        第6回【日時:令和3年度12月 9日 木曜日】       【場所:宮古保護区サポートセンター】実施

【再配信】第5回「保護司のための薬物依存者への理解と対応」は,第2回オンライン講演として2月9日に自主研修会を開催し視聴しましたが,再配信されると言うことで更生保護女性会・協力雇用主会にも呼びかけ開催しました。更生保護女性会長は大変良かっ...
2022.06.05
宮古保護区保護司会

平成3年度沖縄県更生保護大会表彰式伝達式令和3年12月17日(金)開催!!

沖縄県更生保護大会は,12月2日開催予定でありましたが,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となり,那覇保護観察所長が来島し,宮古更生保護サポートセンター(宮古保護区保護司会事務局)ホールにおいて第1期定例研修会の後,午後5時から表...
2022.06.05
宮古保護区保護司会

第71回沖縄県”社会を明るくする運動”作文コンテスト入賞者表彰伝達式開催!!【日時:令和3年度12月17日 金曜日】実施

第71回“社会を明るくする運動”沖縄県社明推進委員会事務局長 那覇保護観察所 岡田和也所長が来島し,沖縄県社明作文入賞伝達式を12月17日 午前4時30分より宮古更生保護サポートセンターにで開催し,小学生の部優秀賞・中学生の部の最優秀賞の...
2022.06.05
宮古保護区保護司会

平成4年度 奥浜実保護司 秋の藍綬褒章表彰伝達式 令和4年1月17日(月)開催!!

令和4年1月17日(月)に那覇保護観察所長が来島し,宮古更生保護サポートセンターにおいて午前10時から大城千代子会長列席の下開催された。今回も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため少人数での表彰伝達式となった。 ...
2022.06.05
宮古保護区保護司会

3月期始業時朝のあいさつ運動多良間支部1月11日から5日間実施!! 新任保護司候補者インターンシップ活動で参加!!

宮古地区では,当初教育委員会とも協議して実施することで保護司・各学校へも連絡してましたが,新型コロナウイルス感染症拡大が急速に広がり三役会議を開催して中止の決定を行い各保護司・各中学校長へも連絡した。その後教育委員会でも学校の閉校の決定が...
2022.06.05
宮古保護区保護司会

第6回朝のあいさつ運動令和4年2月21日(月)~ 25日(金)4日間実施!!

三学期終了前に高校受験を迎える3年生を激励する意味も含め,児童生徒の犯罪や非行防止を目的に社会を明るくする運動の啓発活動として,宮古地区の全中学校の正門前で各地区の支部長を中心に午前7時45分から午前8時15分までの30分間,23日(水)...
2022.06.05
宮古保護区保護司会

令和3年度ICT化自主研修会【保護司専用ホームページの登録と活用】令和3年3月23日(水)実施:更生保護サポートセンターにて!!講師:那覇保護観察所法務事務官 猪木奏実

宮古保護区では,第1回の研究会で登録まていかなかった保護司が数名いたのでその方の登録とその時参加できなかった保護司へも呼びかけ,保護司専用ホームページの登録と活用を中心に研修会を開催した。研修会は,前回の研修会の反省を踏まえ,できるだけ丁...
2022.06.05
那覇保護観察所

中部北保護区保護司会サポセンだより令和4年3月57号!

6224122684dbc0eb43214bb77164e897ダウンロード
保護司会

【令和4年1月31日】永年勤続保護司法務大臣感謝状伝達式を執り行いました。

 令和4年1月31日、那覇保護観察所において、同日付けでご退任される永年勤続保護司の 安里 政雄先生(中部南保護区)に対する法務大臣感謝状伝達式を執り行いました。 安里 政雄保護司(写真右)  また...
タイトルとURLをコピーしました