更生保護は「いのちと地域社会を護る」活動です。

沖縄には、ゆいまーるの精神が息づいています。
ゆいまーる(結い+廻る)は、助け合い、そしてお互いの思いやり。
まさに、更生保護のこころ、そのものです。
 
更生保護、犯罪をした人や非行のある少年の立ち直りを支えることは、
再犯や再非行を防ぎ、新たな被害者を出さないようにすることです。
地域の安全・安心に寄与すべく活動しています。
皆様にもぜひ、ご支援、ご協力をお願いします。

がじゅまる沖縄

広報紙「がじゅまる便り」第6号を発行致しました。

当施設広報紙「がじゅまる便り」第6号を発行致しました。ご一読頂ければ幸いです。 20250925144410正ダウンロード 20250925144445正ダウンロード 20250925144511正ダウンロード 2...
那覇保護観察所

令和7年中部保護区協力雇用主会総会 懇親会 開催しました✨

250923124651106
那覇保護観察所

【#更生保護カフェ @那覇】

 7月29日(火)、沖縄国際大学におきまして、更生保護カフェが開催されました。沖縄国際大学の学生さんと更生保護関係者の合計30名が参加し、更生保護課題も含めて「よりよい地域とは何か?」というテーマのもと、活発な意見交換がな...
那覇保護観察所

【#社明75 社明広報@那覇】

 7月31日まで、那覇市役所1階ロビーにて更生保護活動及び被害者支援に関する広報パネルを設置しております!ぜひお立ち寄りください!
更生保護女性会

【更生保護施設 がじゅまる沖縄 首里更生保護女性会料理教室@那覇】

 8月24日、沖縄尚学優勝の熱気も醒めやらぬ中、寮生と共に沖縄料理の代表格、ジューシーご飯・豚汁・ゴーヤ漬・モーイ炒め・もずく等一緒に作りました。2月に1回の料理教室、今から次が待ち遠しいとの寮生の言葉もあ...
2025.09.16
がじゅまる沖縄

【更生保護施設がじゅまる沖縄にてPV兼プチ更生保護出前授業@那覇】

  夏の高校野球甲子園大会決勝戦、沖縄尚学を少年野球チーム「首里マリナーズ」が応援しました!この活動は地域に開かれた更生保護施設を目指す取組の一環で、試合後参加した親子に、施設の意味等について授業を行い...
2025.09.16
保護司会

【#社明73 社明イベント@那覇】

 7月24日、豊見城市立中央公民館大ホールにて、那覇保護司会さん主催の那覇保護区大会が開催されました。メッセージ伝達後、学生さんによる意見発表や、ボランティア功労者の表彰が行われました。台風の中でしたが、約20...
更生保護女性会

【#ご当地ホゴちゃん マスコット作り@那覇】

 6月12日(木)沖縄国際大学 において、北谷町更生保護女性会さんのご協力の下、学生のみなさんとご当地ホゴちゃんのマスコット作りを行いました。沖縄ならではのハブとハイビスカスを工夫を凝らして作っていただき、素晴らしい仕...
那覇保護観察所

【 #保護司会の意見情報交換会 @宮古】

 9月5日から6日にかけて、 荒川区保護司会 と宮古保護司会 の意見情報交換会が宮古島市にて開催されました。1日目は、荒川区保護司会が行っているリクルート制度に関する説明及び双方の情報交換会を行い、2日...
がじゅまる沖縄

広報誌「がじゅまる便り」第5号を発行しました。

この度、当施設広報誌「がじゅまる便り」第5号を発行いたしました。ぜひ、ご覧ください。 EPSON005ダウンロード EPSON006ダウンロード EPSON007ダウンロード EPSON008ダウンロード ...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました