八重山保護区保護司会 “社会を明るくする運動”石垣市民大会 7月1日石垣市民会館中ホールで〝社会を明るくする運動“石垣市民大会が開催されました。内閣総理大臣、沖縄県知事、石垣市長からメッセージをいただきました。「青少年の声作文コンテスト」では安藤夕海さん(大浜中学校2年)が「母とTシャツ、... 2023.07.21 2023.07.27 八重山保護区保護司会
八重山保護区保護司会 “社会を明るくする運動”助っ人❗️ボーイスカウトの皆さん 7月23日、市内のスーパーなど3カ所で“社会を明るくする運動”の啓発物品の配布活動にボーイスカウトの皆さんが参加して下さいました。炎天下の中、本当にありがとうございました。 ボーイスカウトダウンロード 2023.07.24 2023.07.27 八重山保護区保護司会
八重山保護区保護司会 与那国町に3人目の保護司誕生! 7月14日、与那国町で3人目の保護司に米城資晴さんが任命されました。 今後のご活躍を期待しています! 2023.07.25 2023.07.27 八重山保護区保護司会
八重山保護区保護司会 “社会を明るくする運動”西表西部地区大会 7月18日、竹富町西表西部の船浦中学校にて”社会を明るくする運動”西表西部地区大会が行われました。船浦中学校生徒による吹奏楽部の演奏も披露していただきました。 2023.07.25 2023.07.27 八重山保護区保護司会
がじゅまる沖縄 千羽鶴奉納 7月24日、寮生が千羽鶴を作成しました。千羽鶴は、「社会を明るくする運動」強調月間に合わせて、みんなの更生・自立への思いを込めて、平和祈念資料館に奉納しました。 2023.07.25 がじゅまる沖縄
那覇保護観察所 今福理事長来沖・施設訪問 去る、7月14日(金)沖縄地区BBS発足式後、多忙な日程ながら「がじゅまる沖縄」を訪問くださりました。当施設の現状について、比嘉施設長と情報交換をして頂き、貴重なご意見を窺うことが出来ました。この度は、ありがとうございました。 ... 2023.07.20 那覇保護観察所
宮古保護区保護司会 会報16号令和5年6月15日(木)付けで発行!! 宮古保護区保護司会では、定期総会を終えて今年度の事業計画等を掲載し、幅広く広報活動を行うため会報16号を発行致しましたので、ご覧頂ければ幸いです。一読されご指導ご鞭撻頂ければ大変助かります。 bbf84062abfceffaa240... 2023.06.22 宮古保護区保護司会
宮古保護区保護司会 南部保護区保護司会南城市保護司会宮古島視察研修で来島!!日時:令和5年5月28(日)・29日(月) 南城市保護司会は、親川操志部長他5名で来島し、28日は当初保護司会で案内する予定でしたが、その日の行事と台風接近のため、その対策に追われ観光案内できなかったので、参加者だけで島内観光となり大変済まない思いでした。 その後午後7時から情報交... 2023.06.22 宮古保護区保護司会
宮古保護区保護司会 平成5年度宮古保護区保護司会定期総会・設立65周年記念事業委員会実行委員会総会開催!! 記念式典・祝賀会12月12日決定!! 日時:令和5年5月12日(金)午後4時 場所:宮古更生保護サポートセンター 宮古保護区保護司会では、令和5年度定期総会を第1期定例研修会の終了後サポートセンターで開催した。令和4年度事業実績報告について、一般会計収支決算報告について、報告第3号財産運営基金収支決算報告について各々事務局より説明し質疑応答後全会一致... 2023.06.22 宮古保護区保護司会
宮古保護区保護司会 令和5年度第1期定例研修会開催!!日時:令和5年5月12日(金)午後3時 場所:宮古更生保護サポートセンター 宮古保護区の第Ⅰ期定例研修は、「関係書類の見かた・書きかた」、『保護司専用ホームページ「H@(はあと)」の利用について』をテーマに実施された。講師を努める那覇保護観察所宮古駐在官事務所の石内主任官から出席した28名の保護司に向けて、事件... 2023.06.22 宮古保護区保護司会