更生保護団体

沖縄県保護司会連合会

永年勤続保護司に対する法務大臣感謝状伝達式(令和2年11月)

令和2年11月11日(水)、いわゆる定年により11月14日で任期満了を迎えられる保護司の方々をお招きして、那覇保護観察所において、法務大臣感謝状伝達式を開催しました。 那覇保護観察所手塚徹所長から感謝状が、沖縄県保護司会連合...
中部保護区協力雇用主会

令和2年度中部保護区更生保護団体受彰者合同伝達式❕

中部保護区協力雇用主会から 1名、1団体が表彰されました。 受彰おめでとうございます✨ ◎那覇保護観察所長感謝状 池原喜之様 ボランティアグループHOME 代表 仲座 大二様 ...
更生保護女性会

豊見城市更生保護女性会 施設訪問

11月27日(金)に,施設訪問があり寄付金をはじめ作業服及び毛布等多数いただきました。いただいた浄財等は大切に使わさせていただきます。ありがとうございました。
更生保護女性会

南風原町更生保護女性会 施設訪問

11月25日(水)に,南風原更女6名の施設訪問があり寄付金及びタオル等を頂きました。ありがとうございます。
2020.11.26
がじゅまる沖縄

がじゅまる沖縄の寮生が千羽鶴を折り、「慰霊の日」のために奉納

毎年6月23日は「慰霊の日」です。沖縄県では糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園にて「沖縄全戦没者追悼式」が開催されます。 令和2年4月上旬に新型コロナウイルスの緊急事態宣言があり、寮生の仕事が激減してその多くが自室にこもる...
2020.11.26
がじゅまる沖縄

がじゅまる沖縄 火災避難訓練

令和2年11月18日(水)に,当施設において火災避難訓練を行いました。水消火器を消防署から借用し,沖縄エンジニアリングの協力の下,消火活動演習も行いました。地域にも周知していたので,同演習に一般の方4人が参加くださいました。
沖縄県協力雇用主会

協力雇用主に関する証明書の申請方法について

那覇保護観察所において協力雇用主として登録されている事業者の方へは、必要な場合、那覇保護観察所でその証明書を発行しています(証明手数料は無料)。 「協力雇用主に関する証明書」が必要な方は、次のリンク先から様式をダウンロードし...
2020.11.20
沖縄県更生保護女性連盟

令和元年度会員宿泊研修会

沖縄県更生保護女性連盟主催の会員宿泊研修会を、令和元年11月27日(水)〜28日(木)、ホテルムーンビーチにおいて開催しました。 一日目 中央研修報告 糸満市更女会 大城栄子西原町更女会 安里邦子 講話 ...
2020.11.19
沖縄県保護司会連合会

令和2年11月15日付けで新任保護司33名をお迎えしました

令和2年11月17日(火)、那覇第一地方合同庁舎において、同月15日付けで保護司を新たに委嘱された皆様をお迎えし、辞令伝達式と新任保護司研修が行われました。コロナ禍のため、時間を大幅に短縮するなどの対策がとられました。 今回...
沖縄県更生保護女性連盟

「青少年に母の愛を」沖縄県更生保護女性連盟主催のチャリティーショー、本年度は中止

「青少年に母の愛を」を合言葉に、沖縄県更生保護女性連盟の主催により、沖縄県内で活動中の各地区更生保護女性会が華々しく総出演しているチャリティーショーは、本年度で第35回を迎え、浦添市てだこホール(大ホール)で令和3年1月16日(土)に開催...
タイトルとURLをコピーしました